講座コンセプト

「大規模言語モデル(Large Language Model, LLM)」とは、自然言語処理(NLP)分野で活用されるAIモデルで、膨大なテキストデータを基に学習し、文脈を理解したり自然な文章を生成したりする能力を持つものです。これらのモデルは、文章生成、質問応答、翻訳、感情分析など、多様なタスクに対応できる汎用性の高さが特徴です。近年では、医療、教育、ビジネス、クリエイティブ分野をはじめとするさまざまな分野で活用され、業務効率化や問題解決、創造性の向上に貢献しています。

例えば、医療分野では患者データの解析を通じて迅速で正確な診断を支援し、教育分野では学生一人ひとりに適した学習内容を提供することが可能です。また、企業ではチャットボットや自動化ツールを利用して業務効率化を実現し、クリエイティブ分野では新たなアイデアの創出をサポートするなど、多岐にわたる応用が期待されています。このように、LLMは社会全体の生活の質を向上させる可能性を秘めています。

東京大学 松尾・岩澤研究室では、この大規模言語モデル(LLM)の基本原理をはじめ、その学習や推論を支える技術、さらに公開されているLLMモデルやAPIの実践的な活用方法までを包括的に学びます。受講者は、LLMの理論と応用を体系的に理解し、生成AIを用いて社会や産業の課題解決に貢献する次世代のAI人材としてのスキルを身につけることを目指します。

大規模言語モデル寄付講座の展望

本講義では、東京大学松尾・岩澤研究室が培ったAI研究と社会実装の知見を活かし、世界で活躍できる人材を育成することを目指し、社会を牽引するリーダーの輩出に取り組みます。

「大規模言語モデル」について

講座名大規模言語モデル(LLM)寄付講座
設置期間2024年10月~2027年9月までの3年間
実施形態オンライン
受講対象学生、社会人
体制【企画・監修】
教授 松尾 豊(技術経営戦略学専攻)
教授 坂田 一郎(技術経営戦略学専攻)
准教授 岩澤 有祐(技術経営戦略学専攻)
准教授 吉田 塁(国際工学教育推進機構)
特任助教 小島 武(技術経営戦略学専攻)
【運営】
東京大学松尾・岩澤研究室
講座創設先東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 松尾・岩澤研究室
ご寄付元Google.org

大規模言語モデル講義の特徴

大規模言語モデルにまつわる知識や技術を基礎理論から社会実装の応用事例まで体系的に学べるカリキュラム構成

東京大学松尾・岩澤研究室が監修・開発したコンテンツで、講義に加えて本格的なGPU環境で実践的に実装を学ぶことができる講座となっています。2023年度は全7回の講義で約2,000名が受講、2024年度は全12回の講義で約4,000名が受講と毎年規模を拡大させながら、大学生を中心とした学生全般に加え一部条件を満たした社会人に対して、オンライン形式の講義を原則無償で提供しております。

・受講のメリット

01 東京大学の学生以外にも門戸を開いている講座であり、東京大学の教授陣や研究者から直接学べる貴重な機会となっています。

02 開催毎にカリキュラムのアップデートを行っている為、最新の技術動向においても網羅的に学ぶことが出来ます。

03 受講者間で交流できるコミュニティがある為、お互いが助け合い刺激を与えながら主体的に学習を進める事ができます。

・講座内容

①LLMの原理、アーキテクチャ、学習・推論技術、公開モデルやAPIの活用方法、領域別の社会実装、活用事例を幅広く学べる全12回の講義 (2024年度開催において)。

②講義→演習の繰り返しで講義が進む為、理論を理解した後に実践形式の演習で技術を習得することができます。

③最終課題ではLLMコンペティションを開催。講座で得た知見を生かして受講者間でLLM開発(事前学習は含まない)を競い合う為、より実際の開発現場で必要な実装力が身に付きます。

・講座情報

詳細な講座情報はこちらのページ(リンク)をご覧ください。

寄付講座体制

受講者は先端技術に加え、実社会でのAI活用、先端の研究課題について多角的に学習し、学びを深めます。

企画・監修

松尾 豊

松尾 豊

技術経営戦略学専攻
坂田 一郎

坂田 一郎

技術経営戦略学専攻
岩澤 有祐

岩澤 有祐

技術経営戦略学専攻
吉田 塁

吉田 塁

国際工学教育推進機構
小島 武

小島 武

技術経営戦略学専攻

講師

松尾 豊

松尾 豊

東京大学大学院 工学系研究科 教授
岩澤 有祐

岩澤 有祐

東京大学大学院 工学系研究科 准教授
小島 武

小島 武

東京大学大学院 工学系研究科 特任助教
松嶋 達也

松嶋 達也

東京大学大学院 工学系研究科 特任助教
坂本 航太郎

坂本 航太郎

東京大学大学院 工学系研究科 特任研究員
金 剛洙

金 剛洙

東京大学大学院 工学系研究科 リサーチエンジニア(学術専門職員)
小橋 洋平

小橋 洋平

東京大学大学院 工学系研究科 学術専門職員

寄付元企業

松尾・岩澤研究室は、寄付企業と協働することで、LLMの研究開発を推進すると共に、社会によりインパクトを与える人材育成・輩出に今後も取り組んでいきます。

運営

                       ©2025 The University of Tokyo, Endowed Chair for Large-Scale Language Modeling